リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 16, 2022 『国際アマチュアピアノコンクール2022』の応募要項はこちらになります。データをご希望の方、郵送をご希望の方、またお問合せはメールでご連絡ください。Webでの申し込みサイトは、用意でき次第ご案内いたします。郵送でもご応募いただけます。今年も多くの方のご参加をお待ちしています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
オーストリアマーケット 2024年11月7日(木)~11日(月)南青山で開催! - 10月 29, 2024 毎年ご好評をいただいています「オーストリアマーケット」を今年も開催いたします。 場所は南青山PASONA SQUARE 1階広場にある素敵な空間 Annex Aoyama です。 オーストリアといえば「音楽の都」で有名ですが、食文化においても歴史が深く、ウィーンには歴史的なカフェがいくつも建ち並び、コーヒーやスイーツを楽しむ社交場となっています。 ワインの生産も盛んで、郊外にあるワイン居酒屋「ホイリゲ / Heurige」では、屋外で気軽にワインを楽しめ、その年の新酒「ホイリゲ」を楽しむ文化の発祥は1789年皇帝ヨーゼフ2世の時代までさかのぼり、フランスのボジョレーヌーヴォーよりも歴史は古いと言われています。 新酒「ホイリゲ」の解禁日は、聖マルティン祭の日「11月11日」と定められています。 日本ではなかなかお目にかかれない、オーストリア直輸入の「ホイリゲワイン」を、会期中の11月11日に販売させていただきます! その他、コーヒー、紅茶、ハーブティー、ハム、ソーセージ、チーズ、ジャム、お菓子類、シュトレンやパン、もちろん多種多様なオーストリアワイン、ビール、ジュースなどなど、様々な商品を販売いたします。 ザルツブルクから輸入した、スパイスオーナメント、ウィーンのシェーンブルン宮殿から直輸入のエリザベートグッズなどの雑貨類もお楽しみください。 そして今回も毎日「キッチンカー」が出店いたします! 赤坂にある、ドイツ・オーストリア料理レストラン「マールツァイト/Mahlzeit」さんが、オーストリア料理をご提供くださいます。 クリスマスマーケットの名物「グリューワイン(スパイス入りホットワイン)」、そして11月11日には新酒「ホイリゲワイン」もご用意いただける予定です。 その他、イベントも予定しています! 会期中、11月8日(金)12:15~12:45 には、ビル内2階エントランスで「ランチコンサート」を開催いたします。 秦 コータローさん(アコーディオン)、武田 早耶花さん(フルート)のお二人に、オーストリアの名曲をアコーディオンとフルートの美しい音色で演奏いただきます♪ ぜひご来場ください。入場は無料です。 11月9日(土)、10日(日)には「ワインセミナー」も開催いたします。 オーストリア好きが高じてついに、ワインのインポート会社を設立された、牧野友光子さんを講師に... 続きを読む
ウィーンからLIVE配信!『指揮者 曽我大介先生と歩くウィーンⅡ』開催のご案内 - 3月 23, 2025 昨年3月に大好評をいただいた企画の第2弾を開催いたします! 長らくウィーンに在住され、現在は国内外で幅広く活躍されている指揮者 曽我大介先生が、今年もウィーンにいらっしゃるタイミングに合わせて、「ウィーン散歩」の生中継を行ってくださることになりました。 ヨハン・シュトラウスII世の生誕200周年を迎えたウィーン。 いくつかの記念イベントも行われたり、市立公園のシュトラウス像もお色直しされました。 今回は、そんなシュトラウスにまつわる場所を中心に1年ぶりの生配信街散歩をしてみたいと思います。(曽我大介先生からのメッセージ) おもに音楽にまつわる名所をわかりやすく解説いただきながら、駆け足で巡ってくださいますので、まるでご一緒にウィーンの街を巡っているような気分に浸れること間違いありません♪ ご参加方法は、南青山会場でのライブビューイング、またはZoomでのオンライン視聴、どうしてもお時間が…という方は録画視聴もお選びいただけます。 2025年4月6日(日)17:00~18:30(ウィーン時間は AM10:00~) 参加費は、 ライブビューイング参加(ドリンク・お菓子付き)会員3,000円 一般3,500円 Zoomオンライン視聴(録画視聴も含みます) 会員2,000円 一般2,500円 お申込みは こちらのフォーム から承ります。 多くの方のお申込みをお待ちしております。 前回の街歩きの様子をご紹介いたします…。 2024年3月3日は青空が眩しい快晴のもとのお散歩でした。今回も楽しみです! 続きを読む
大好評企画『ウィーンからLIVE配信!指揮者 曽我大介氏と歩くウィーンⅢ』 - 6月 16, 2025 前回開催しました今年2025年4月6日 日曜日は、気温2℃、そしてウィーンマラソン開催日でした。 4月とは思えない極寒のなか、そしてマラソンのためRing通りが通行止めのなか、曽我先生にはとっさの機転を利かせていただき、地下道を駆使されたり、地下鉄に乗車されたり…ウィーン旧市街を駆け足でめぐり、音楽家たちゆかりのスポットをたくさんご紹介いただきました。 後日、配信した録画と地図をじっくり見返しますと、あたかも自分もウィーンの街を歩いているかのような錯覚に陥りました。 視聴者の方からも楽しい!と大好評をいただいています。 前回から3か月弱しか経過していませんが、季節はめぐり夏…また違ったウィーンの街の姿をご紹介できると思います。 第2回でたどり着けなかった、シュトラウスⅡ世が「美しく青きドナウ」を作曲した家など、少し足を延ばしてくださる予定です。 ウィーンはお馴染み…!という方も、懐かしい…!という方も、これから行きたい…!という方も、皆さまにお楽しみいただけると思います。 「オンラインLIVE配信!指揮者 曽我大介氏と歩くウィーンⅢ」 日時:2025年6月29日(日)日本時間16:00~17:30 (ウィーン時間9:00~) 参加費:会員2,000円 一般2,500円 Zoomによる配信です。録画配信もございます。 お申込は、 こちらのフォーム 、またはメールでお願いいたします。 Mail: j-austria@mx2.ttcn.ne.jp リアルタイム参加が難しい方も録画配信をお楽しみいただけます。 多くの方のご参加を心よりお待ちしております。 前回(4月6日)の写真をご紹介します♬ 続きを読む