オーストリアマーケット 2024年11月7日(木)~11日(月)南青山で開催!



毎年ご好評をいただいています「オーストリアマーケット」を今年も開催いたします。
場所は南青山PASONA SQUARE 1階広場にある素敵な空間 Annex Aoyama です。

オーストリアといえば「音楽の都」で有名ですが、食文化においても歴史が深く、ウィーンには歴史的なカフェがいくつも建ち並び、コーヒーやスイーツを楽しむ社交場となっています。
ワインの生産も盛んで、郊外にあるワイン居酒屋「ホイリゲ / Heurige」では、屋外で気軽にワインを楽しめ、その年の新酒「ホイリゲ」を楽しむ文化の発祥は1789年皇帝ヨーゼフ2世の時代までさかのぼり、フランスのボジョレーヌーヴォーよりも歴史は古いと言われています。
新酒「ホイリゲ」の解禁日は、聖マルティン祭の日「11月11日」と定められています。

日本ではなかなかお目にかかれない、オーストリア直輸入の「ホイリゲワイン」を、会期中の11月11日に販売させていただきます!

その他、コーヒー、紅茶、ハーブティー、ハム、ソーセージ、チーズ、ジャム、お菓子類、シュトレンやパン、もちろん多種多様なオーストリアワイン、ビール、ジュースなどなど、様々な商品を販売いたします。
ザルツブルクから輸入した、スパイスオーナメント、ウィーンのシェーンブルン宮殿から直輸入のエリザベートグッズなどの雑貨類もお楽しみください。

そして今回も毎日「キッチンカー」が出店いたします!
赤坂にある、ドイツ・オーストリア料理レストラン「マールツァイト/Mahlzeit」さんが、オーストリア料理をご提供くださいます。
クリスマスマーケットの名物「グリューワイン(スパイス入りホットワイン)」、そして11月11日には新酒「ホイリゲワイン」もご用意いただける予定です。

その他、イベントも予定しています!
会期中、11月8日(金)12:15~12:45 には、ビル内2階エントランスで「ランチコンサート」を開催いたします。
秦 コータローさん(アコーディオン)、武田 早耶花さん(フルート)のお二人に、オーストリアの名曲をアコーディオンとフルートの美しい音色で演奏いただきます♪
ぜひご来場ください。入場は無料です。





11月9日(土)、10日(日)には「ワインセミナー」も開催いたします。
オーストリア好きが高じてついに、ワインのインポート会社を設立された、牧野友光子さんを講師にお迎えし、「オーストリアワインってどんなワイン?」と題して、オーストリアワインの魅力を存分に語っていただきます。
もちろん講師おススメのワインもテイスティングいただけます!
ご参加をお待ちしておりますので、ぜひご参加ください。


講師のオーストリアワイン専門輸入の株式会社エス・ブリュッケ 代表の牧野さん。
オーストリアとワインへの熱い思い…楽しいお話しが楽しみです!

お買い物など、日墺文化協会会員、パソナグループ社員・スタッフの方は全て10%オフとさせていただきますので、この機会にご入会もご検討いただけますと嬉しく思います。
もちろんマーケットへの入場は無料です!

オーストリアをまるごと楽しんでいただく5日間!
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

このブログの人気の投稿

日墺文化協会 交流パーティー『初秋のウィーン・フェスト』in カフェ・ラントマン 青山店

ウィーンからLIVE配信!『指揮者 曽我大介先生と歩くウィーンⅡ』開催のご案内