.jpg)
オンライン講演会『ウィーン工房のスターデザイナー 上野リチ』を開催いたします。 ただいま東京・丸の内の三菱一号館美術館で 『上野リチ ウィーンからきたデザイン・ファンタジー展』 が開催中です(2月18日~5月15日)。 1893年ウィーンに生まれたフェリーチェ・リックス(後の上野リチ・リックス)さんは、ウィーン工芸学校でヨーゼフ・ホフマンらに師事、卒業後はウィーン工房で、テキスタイルデザインなどの分野において自由な線と生命感あふれる色彩で描かれる鳥や魚、花や樹木といった身近な自然を組み合わせた作品で人気を博しました。 その後、京都出身の建築家・上野伊三郎氏と結婚、京都に移住、日墺を行き来しながら身の回りの小物類、個人住宅や店舗などのインテリアデザイン等、活躍の場を広げ、第二次世界大戦後は後進の指導にもあたっています。 同展覧会では時代を感じさせない「カワイイ」デザイン作品の数々に魅了されます。 日墺文化協会では、今回特別に三菱一号館美術館の主任学芸員で同展覧会を企画構想された、阿佐美淑子さんを講師にお迎えし、オンライン講演会を開催させていただけることになりました。既に展覧会をご覧になった方も、これからの方も、100年前に日墺の架け橋となって活躍された、上野リチさんの人生をご一緒に辿ってみませんか。 今回は 展覧会の入場券付き の特別イベントになります。皆様のご参加をお待ちしています。 オンライン講演会『ウィーン工房のスターデザイナー 上野リチ』 2022年4月8日(金)13:00~14:00(Zoomによるオンラインで開催/録画配信あり) 講師:阿佐美淑子氏(三菱一号館主任学芸員、上野リチ展企画構想) 参加費(入場券付):会員1,800円、一般2,300円 お申込みは メール 、または お申込みフォーム からお願いいたします。